つれづれなるままに

初心者のいろいろチャレンジ

 本ページはプロモーションが含まれています

初米国株配当(SBI証券の配当金をお得に日本円に交換)

こんばんわ、天丼です。

 

今日、初めて米国ETFHDV)の配当金が入りました!

ほんとにスズメの涙ですが、嬉しいです♪♪

今になって気づいたのですが、配当金・・・ドルやんw

そうなんです。米国ETFでは配当金はドルなんです。

楽天証券では円受取できるサービスもあるみたいですが、天丼は高配当株はSBI証券に集約しています。なので円に交換する必要があるのですが、ここで「あれ?手数料どうなってる??」ってなりました!(遅)

 

 

結論

結論から言いますと、SBI証券から住信SBIネット銀行に米ドルで出金したのちに住信SBIネット銀行でドル→円に交換したほうが手数料が安いです。

1ドルあたりの手数料はこんな感じです。

 

SBI証券      25銭

住信SBIネット銀行 6銭(外貨普通預金の場合)

 

流れ

1.SBI証券で配当金(ドル)を受け取る

2.受け取った配当金(ドル)を住信SBIネット銀行に外貨出金する

3.住信SBIネット銀行でドル→円に交換する

 

事前準備(初回のみ)

SBI証券で初めて外貨出金をする場合には住信SBIネット銀行の口座登録が必要になります。登録の手順はこんな感じです。

  1. SBI証券トップ画面で「入出金・振替」をクリック

     

  2. 左のメニューから「外貨出金」を選択



  3. 登録ボタンが表示されるので、クリックすると住信SBIネット銀行のページに遷移するので、該当の口座の「ユーザーネーム」「パスワード」でログインし、手続きを進めます。



  4. 住信SBIネット銀行側での登録が終わりましたら、SBI証券の画面に戻って「出金先口座登録」ボタンを押せば完了です。

 

結局

と、ここで気づいたのですが、天丼は配当金はそのまま再投資に回す予定でした(;^_^A

なので、円に交換する必要ないじゃん!!ってことで今日は終わりましたw

 

SBI証券で米国ETFを買う場合もこの方法の逆をすれば、手数料が下がるなぁと思って見ていたら、なんと!為替コスト0円キャンペーン中でした!

www.netbk.co.jp

 

念のため、流れはこんな感じです。

1.住信SBIネット銀行で外貨預金のドルを購入する

2.SBI証券から「外貨入金」で購入したドルを入金する(10ドル以上から)

3.ドルで株(ETF)を購入する

 

そういえば、SPYDの権利落ち日って明日でしたね!

これは何かの縁と思って今まで持っていなかった買い増ししてしまいました(⌒▽⌒)アハハ!

 

しかし、今までそれを知らずに普通に円で米国ETFを買っていたとは(´;ω;`)

今後はちゃんとこの方法で購入しようと思いました。

 

今日はこの辺で。

それではまたっ!!

 

 

↓↓↓ポチっとお願いします
にほんブログ村 小遣いブログ ポイ活へ
にほんブログ村